ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモン チョウ目タテハチョウ科ヒョウモンチョウ 食草がスミレの仲間で、パンジーやビオラなどのお庭の花が増えて、数が増え、生息域が北に広がっていると言われています。 ひらひらと舞う姿は、人目を惹き、年に何度か発生し平地や草原で良く見られる蝶です。虫生の森にも良く現れます。 下の動画はヒヨドリバナの蜜を吸うメスです。2023/10/3 https://musyunokai.com/wp-content/uploads/2023/10/718161488.592406.mp4 こちらはオス 虫生にも良く来ますが、画像は虫生の森とは別の場所です。 CATEGORIES昆虫