虫生の森を身近な「まち山」に
かつての里山はほとんどが放置され、穏やかな緑地景観は珍しくなりました。住宅街に隣接する緑地「虫生の森」は、人々が憩い、遊び、自然との共生を体験できる「まち山」として再生されています。
次世代に受け渡す遺産
一時は荒廃していた「虫生の森」に木漏れ日が差し込むようになりました。一旦活動をやめると以前のように人を寄せつけない暗い森になります。自然遺産を次の世代に渡すために森林の保全活動を継続してゆきます。

環境保全活動にご参加ください。
会では月に4回程度保全活動を行っています。枯木や伐採した木を片付けたり、道を造るために土をならし、手すりをつけたりーー。緑の中での協働の楽しさは格別です。多くの植物、鳥や昆虫の名前を知ることで自然への愛着が増してきます。
体験会の参加はホームページで受け付けています。当日の開始時間に、入口の「基地前広場」に来ていただくことで参加できます。