虫生の森の植物たちと動物たち

名前が判らないものを見かけたら、画像の上で名前を見て、クリックして確かめてみてください。

キンラン

キンラン ラン目ラン科キンラン属 絶命危惧Ⅱ類
ランとしては清楚な黄色の花を幾つか付けて、花は大きくは開かきませんが4~6月頃が花期です。
キンランは栽培が非常に難しいことで有名です。
各ラン特有の変な名前のキンコンキン(菌根菌: ラン菌) から、発芽するときから栄養を貰って成長します。
お礼に光合成した糖を菌に根を通して渡します。キンランはいわゆるラン菌とはちと違うらしく、更に難しくなるらしいです。
花が咲かないと小さな体で目立ちません。付き合い方が微妙なので、特に大切にしています。

CATEGORIES

春の花, 植物