シロバナウンゼンツツジ
2025 シロバナウンゼンツツジ一般公開は、
2025/4/15(火)から4/22(火)に開催し、760名の方々がお花見に来られました。ありがとうございました。
虫生の森の音楽会は公開中2025/4/20に開催しました。
シロバナウンゼンツツジの群れ
春が訪れると、先ずコバノミツバツツジが咲き、次にシロバナウンゼンツツジ、ヤマツツジ、モチツツジと4種のツツジの花が森を彩ります。中でも圧巻は、コナラ群落に群生するシロバナウンゼンツツジ。枝が細く花も葉も小さいため、まるで空中に浮いているようで、幻想的な景色が広がります。開花時期はその年により前後することもありますが、一般公開(4/15~4/22)もしています。今年も音楽会(4/20)を開催します。エドヒガン、ヤマザクラ、カスミザクラとの競演も見事です。
一般公開中のシロバナウンゼンツツジ 2025/4/19
コバノミツバツツジとも見頃です。


シロバナウンゼンツツジの花は1cm程度と小さく可憐です。

ウワミズザクラも見事に咲いています。(里道で光を浴びる美しい姿) 2025/4/19


ウワミズザクラの花 一つ一つの花は5弁花でまさにサクラだと判ります 2025/4/19
2025/4/14の虫生の森
シュンラン 多くの開花が見られました。

コバノミツバツツジ 開花盛んな状態で綺麗です

クサノオウ ケシの仲間

昨年のシロバナウンゼンツツジ


一般公開の頃に咲く花
シュンラン ラン科シュンラン属

コバノミツバツツジ ツツジ科ツツジ属

シキミ マツブサ科シキミ属

タチツボスミレ スミレ科スミレ属

シハイスミレ スミレ科スミレ属

ナガバノモミジイチゴ バラ科キイチゴ属
